|
青森県発明協会では、公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団の支援を受けて、地域のものづくり企業従事者が講師となり、小さな子どもでも簡単に作れる工作等を通じて、科学やものづくりへの興味を引き出すことを目的として「地域の企業がやってくる!科学・工作体験授業」を実施しました。 |
◆7月26日(火) 天間林児童センター
ペットボトルでミニ水族館をつくろう!
講師:そうべえ国際特許事務所 弁理士 安保亜衣子 さん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆8月2日(火) 浪館放課後児童会
![]() |
![]() |
ねぶた面をつくろう!
講師:時田製本印刷株式会社
(管理本部長 小野 都さん、山田真穂さん、島中千尋さん、杉山明衣さん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆8月19日(金) 大鰐町放課後子ども教室
木製段ボール「e.wood+」を使っておもちゃ箱をつくろう!
講師:今井産業株式会社(経営推進室店長 赤平幸一さん、今井さん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆10月20日(木) 東通村立東通小学校
360度カメラとあそぼう!
講師:リコージャパン株式会社 販売事業本部青森支社
(デジタルサービス推進部部長 澤谷 健さん、坂本健光さん、小野郁恵さん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆10月21日(金) 八戸市立島守中学校
プログラミングしてドローンの自動飛行を実現させよう!
講師:株式会社アイティコワーク 取締役 岡本 信也さん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |