知的財産の専門家を派遣します!

カテゴリー: 知的財産権制度の普及啓発に関する指導、相談及び情報提供等の事業

こんな時!

弁理士をご活用ください!!

~ 令和5年度知財活用弁理士等派遣事業 ~

 青森県発明協会では知的財産の活用による事業展開子どもの創造力を育成するための知財教育など、幅広いニーズに柔軟に対応するため、知的財産の専門家である弁理士等を派遣します。知的財産に関する企業の課題解決学校での知財講座の実施に、ぜひご利用ください。

 

 

対象

  県内の企業、団体、教育機関、試験研究機関、等

内容

  知財講座、子ども向け発想力育成講座、知財相談、等

料金

  無料   ※専門家の謝金、交通費は、当協会が負担します。

申込方法

  まずは、電話でお問い合わせください。  TEL:017-762-7351

実施要領・申込書

 ※実施要領(申込書の様式有り)、チラシの裏面が申込書になっています。

 

こちらをクリックしてください。

実施要領

チラシ

申込書

申込書記入例

事業の内容例

 <例1>企業・団体の従業員向け

    ⇒特許や商標などの知識を深め、管理体制を強化するための社内研修を実施

    ⇒地域資源の価値を高める知的財産の効果的な活用研修の実施

 <例2>児童・生徒・学生向け

    ⇒著作権など身近な権利について、理解を深める授業を実施

    ⇒創造性・発想力を高める「発想教室」の実施

お問い合わせ先

  一般社団法人青森県発明協会

 〒030-8570 

 青森市長島1丁目1番1号 青森県庁北棟1階 青森県知的財産支援センター内

 電話:017(762)7351 FAX:017(762)7352

 Eメール:aomoipc1@jomon.ne.jp

 担当:月沢