![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和3年10月30日(土)、31日(日)の二日間イトーヨーカドー青森店のセンターコートにて、2021子どもの「科学の夢」絵画展・第63回青森県発明くふう展を開催しました。今年度も表彰式と工作教室は、残念ながら新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止になりました。
2021子どもの「科学の夢」絵画展
この展示会は、次代を担う子どもたちが自由な発想で実現してみたい未来の科学技術に関する夢を絵画で表現することによって科学的な探求心や創造力の開発・育成を目的として毎年開催しています。
今年も「こんなものがあったらいいな」、「将来こんなことができるようになっているだろう」といった、子どもたちの夢が表現された素晴らしい作品382点の応募がありました。
その中でも、特に創造性豊かな作品を選出するため、次の日程で厳正な審査が行われ、受賞作品が決定しました。
●9月27日(月) 予備選考会
●9月28日(火) 選考委員会
●10月1日(金) 最終選考
|
![]() |
![]() |
◆受賞者一覧◆
子どもたちの豊かな創造性あふれる受賞作品(優秀賞・特別賞)は、各作品をクリックするとご覧いただけます。
【優秀賞】
賞名 |
作品名 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
科学の夢大賞 | らせら電力~ハネト発電~ | 後藤 鈴結 | 青森市立浪岡南小学校 | 2年 |
青森県知事賞 | おもい雪、もっていくよ | 橋本 佳典 | 青森市立 小柳小学校 | 3年 |
青森県知事賞 | 記憶取りもどし帽子 | 大西 紗巴 | 八戸市立旭ヶ丘小学校 | 5年 |
青森県知事賞 | 捨てるの楽々!!万能ゴミ箱 | 柏木 菜々莉 | 十和田市立三本木小学校 | 6年 |
【特別賞】
賞名 | 作品名 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
日本弁理士会会長奨励賞 | みんなにやさしいお知らせペンダント | 晴山 愛子 | 十和田市立三本木小学校 | 5年 |
青森県教育委員会教育長賞 | 勇気のシール缶づめ | 大村 暖乃 | 十和田市立三本木小学校 | 3年 |
朝日新聞青森総局長賞 | 雪たいじライトセンサー | 熊澤 市華 | 黒石市立東英小学校 | 1年 |
日本原燃株式会社社長賞 | 犬とおさんぽじどう車いす | 伊藤 紗弥 | 黒石市立東英小学校 | 1年 |
日本原燃株式会社社長賞 | 見守りきのうつきランドセル | 古澤 結愛 | 黒石市立東英小学校 | 1年 |
日本原燃株式会社社長賞 | 下から出てくる安全ポール | 法量 來愛 | 十和田市立三本木小学校 | 4年 |
日本原燃株式会社社長賞 | 歩行を助けるベスト | 厨川 颯太 | 十和田市立三本木小学校 | 5年 |
奨励賞(一般社団法人青森県発明協会会長賞)の受賞者は、こちらの別表をご覧ください。
![]() |
入選の受賞者は、こちらの別表をご覧ください。
![]() |
絵画移動展
イトーヨーカドー青森店での展示会終了後、八戸市と弘前市で移動展を下記の日程で開催しました。
◆八戸会場(八戸市児童科学館)◆
●日時:令和3年11月3日(水)~7日(日)
●展示作品:三八、上北地区からの出展作品
![]() |
![]() |
![]() |
◆弘前会場(弘前駅前公共施設ヒロロスクエア)◆
●日時:令和3年11月19日(金)~24日(水)
●展示作品:東青、中南、西北地区からの出展作品
![]() |
![]() |
![]() |
第63回青森県発明くふう展
本展は、次代を担う青少年に創造する喜びと発明・考案の楽しさを体得させるとともに、本県における発明の奨励、創意工夫の高揚を図るために毎年開催しています。
例年、日常生活などを科学的に観察し、自然法則を利用した新規で独創的なアイデアに富む工作物を募集し、県内の児童生徒から147点の応募がありました。
この中でも、特に優れた作品を選出するため、9月30日(木)に厳正な審査が行われ、受賞作品が決定しました。
![]() |
![]() |
![]() |
◆受賞者一覧◆
【優秀賞】
賞名 | 作品名 | 氏名 | 学校名 | 学年 |
青森県知事賞 | くるくるマスクとり出しケース | 川口 紗織 | 八戸市立長者小学校 | 3年 |
青森県議会議長賞 | 四面引き出し | 大山 美紗希 | 十和田市立三本木小学校 | 6年 |
東北経済産業局長賞 | 地しんがきてもたおれない本だな | 大澤 あいか | 十和田市立三本木小学校 | 4年 |
日本弁理士会会長奨励賞 | らくらく紙パックフォルダー | 佐々木 吉秀 | おいらせ町立百石小学校 | 4年 |
公益社団法人発明協会会長奨励賞 | のびるこくばんけしケース | 門前 岳人 | 八戸市立島守小学校 | 2年 |
青森県教育委員会教育長賞 | スッキリ筆洗い | 氣仙 結菜 | 十和田市立三本木小学校 | 5年 |
青森県発明協会会長奨励賞 | 片手で開け閉めらくらくボトル | 横内 健成 | 八戸市立長者小学校 | 5年 |
青森県発明協会会長奨励賞 | ストップステッキ | 田中 幸穂 | 八戸市立第三中学校 | 3年 |
【特別賞】
賞名 | 作品名 | 氏名 | 学校 | 学年 |
青森県市長会会長賞 | ダイエットしゃもじ | 附田 あぐり | 十和田市立三本木小学校 | 4年 |
青森商工会議所会頭賞 | 牛の虫よけ首輪 | 鍋西 遥 | 十和田市立北園小学校 | 4年 |
東奥日報社長賞 | ドーナツ型ブルーシート | 下山 ももな | 十和田市立南小学校 | 6年 |
陸奥新報社長賞 | 地震かんちき | 風穴 晃汰 | 三沢市立岡三沢小学校 | 2年 |
デーリー東北新聞社社長賞 | 持ち手を外せる?!安心かさ | 知野 瑛俊 | 八戸市立小中野小学校 | 5年 |
毎日新聞青森支局長賞 | プルタブいれよう!どれみふぁそ | 横内 大致 | 八戸市立長者小学校 | 1年 |
青森放送賞 | 支柱直立検査器 | 佐藤 結弦 | 十和田市立洞内小学校 | 5年 |
青森テレビ賞 | てまもりじょうぎ | 櫻庭 悠真 | 三沢市立三沢小学校 | 2年 |
青森朝日放送賞 | これですっきり!ふくろケース | 佐々木 斗真 | 十和田市立南小学校 | 2年 |
東北電力株式会社青森支店長賞 | じしゃくハンガー | 梅内 涼太 | 十和田市立南小学校 | 4年 |
日本原燃株式会社社長賞 | 決めた分だけエサケース | 柏村 圭亮 | 八戸市立八戸小学校 | 3年 |
日本原燃株式会社社長賞 | あきかんみずとりき | 小比類巻 悠人 | 三沢市立岡三沢小学校 | 5年 |
日本原燃株式会社社長賞 | しゅうのうともち運びができるゴミ箱 | 小川 侑揮 | 十和田市立三本木小学校 | 5年 |
東弘電機賞 | 安ブレライト | 里村 陽斗 | 十和田市立西小学校 | 3年 |
奨励賞の受賞者はこちらの別表をご覧ください。
![]() |
入選一覧をご覧になりたい方は、こちら。 | ![]() |
![]() |
![]() |
お世話になりましたイトーヨーカドー青森店さん、
ご来場いただきました皆様、
関係者の皆様ありがとうございました。