金田小学校で出張講座を行いました。

更新日: 2025年07月10日印刷

  • 活動日:2025年06月22日(日)
  • 参加人数:指導員 3名 親子 37組
出張講座
 
今日は外部講師として新校舎が完成した金田小学校の第2学年親子レクリエーションに参加しました。
元金田小学校校長の小野会長の挨拶に始まり、37組の親子と一緒に、まずは12グルーブに別れ、アイスブレイク「新聞紙タワー」をやりました。 
新聞紙6枚とセロハンテープだけでより高いタワーを作る競争です。
1位の班は、さすがというべきか、
現クラブ員とOB兄弟のいる班が240センチで優勝、2位は230センチで僅差の勝利でした。
次に「紙コップクレーン」を作りました。
紙質にあわせて予定とは違う色の組み合わせで作りました。
作ったあとで早速お菓子をクレーンで掴み、掴んだお菓子はプレゼントしました。
裏表を間違えて取り付けてしまい、紙の弾力がうまく作動しない作品もありましたが、つけかえ直したらうまくキャッチできたようでホッとしました。
金田小学校の旧校舎は今日で公開最後だったそうです。思い出深い校舎に足を運ぶ親子が多数おりました。
今回このような企画に招待してくださった学年委員の皆様、保護者の皆様、生徒たちの皆様ありがとうございました‼️
R7.6.22
指導員 会長小野 指導員葛西 事務局 上田
金田小学校第2学年37組
 
詳しくは平川市少年少女発明クラブFBにて
平川市少年少女発明クラブ – 出張講座… | Facebook